中国語先生 東京都 新宿区
270112006

写真をクリック!お気に入りに追加
/
プロフィール更新日:13/01/12
好感度:
38歳/女性 東京都 新宿区/吉林省出身
今年四月から東芝に入社します
日本語検定1級
普通語 英語
●カフェレッスン ●オンラインレッスン
自己紹介
2011年4月日本に来て、今早稲田大学アジア太平洋研究科に在籍している。生まれつきの情熱で周りの友達に太陽の子で呼ばれている。面白い仕事をやりたいよりすべての仕事を面白くやりたい。中国語、英語、日本語、韓国語ができる。人と接することが好きで、人並み外れたコミュニケーション力に自信を持っている。
英語カフェで日本人向け中国語会話レッスンをあげたことがあって、外国語塾で英語で中国語を学生達に授業をあげたこともある。授業が終わっても学生達とのコミュニケ―ションが途絶えない。プライベート仲いい友達になっている。学生達からのフィードバックもいつも大切にしている。
趣 味
ピアノと日本語
現在住所
東京都 新宿区
出身地
吉林省
学歴・職歴
2013-3 早稲田大学大学院 アジア太平洋研究科 国際関係 卒業見込
2011-4 早稲田大学大学院 アジア太平洋研究科 国際関係 入学
2010-6 中国政法大学 外国語学部 英語学科 卒業
2006-9 中国政法大学 外国語学部 英語学科 入学
2006-7 長春第二実験高等学校 卒業
2003-9 長春第二実験高等学校 入学
インターンシップとアルバイト経験
2011-8 早稲田大学アジア太平洋研究科でファーラー グラシア教授の研究助手として、在日中国人移民帰属意識と市民意識の研究プロジェクトに携わり、在日中国人を対象にインタビューを行う。(~2012年3月、早稲田大学)
2011-9 IGS (Institution for global society)でIGS KIDS 中国語初級を担当 (~2012年3月、渋谷IGS国際塾)
2010-10 中国北京国際刑法論壇英語翻訳者として勤務(~2010年12月、国際刑法論壇)。
2009-7 中国日報出版社でインターシップを経験、中英翻訳及び編集に従事(~2009年8月)。
2008-7 北京2008オリンピック、国際関係連絡部でボランティアとして参加
2007-7 北京オリンピックテストイベントでボランティアとして参加
2011-4 早稲田大学大学院 アジア太平洋研究科 国際関係 入学
2010-6 中国政法大学 外国語学部 英語学科 卒業
2006-9 中国政法大学 外国語学部 英語学科 入学
2006-7 長春第二実験高等学校 卒業
2003-9 長春第二実験高等学校 入学
インターンシップとアルバイト経験
2011-8 早稲田大学アジア太平洋研究科でファーラー グラシア教授の研究助手として、在日中国人移民帰属意識と市民意識の研究プロジェクトに携わり、在日中国人を対象にインタビューを行う。(~2012年3月、早稲田大学)
2011-9 IGS (Institution for global society)でIGS KIDS 中国語初級を担当 (~2012年3月、渋谷IGS国際塾)
2010-10 中国北京国際刑法論壇英語翻訳者として勤務(~2010年12月、国際刑法論壇)。
2009-7 中国日報出版社でインターシップを経験、中英翻訳及び編集に従事(~2009年8月)。
2008-7 北京2008オリンピック、国際関係連絡部でボランティアとして参加
2007-7 北京オリンピックテストイベントでボランティアとして参加
日本の在住期間
2年
先生経験年数
1年
学習方針
1.「その人に应じた教育を施す 」(因材施教)。学生の立場から考えて、その学生に適切な学習方法を見つけてあげる。最も効率性が高い勉強方法を設計します。
2.「鉄は熱いうちに打つ」(趁热打铁)。当日で教えてあげた授業の内容を忘れる前に即時復習させてあげます。
3.「アイスバーグ効果」(冰山效应)。つまり、授業のうちにできるだけ中国の文化を浸透してあげます。たとえば中国語の諺、早口言葉、古詩など。その方法によって、学生の中国文化への興味を深ませる一方、中国語の文化のルーツも強らせたいです。
2.「鉄は熱いうちに打つ」(趁热打铁)。当日で教えてあげた授業の内容を忘れる前に即時復習させてあげます。
3.「アイスバーグ効果」(冰山效应)。つまり、授業のうちにできるだけ中国の文化を浸透してあげます。たとえば中国語の諺、早口言葉、古詩など。その方法によって、学生の中国文化への興味を深ませる一方、中国語の文化のルーツも強らせたいです。
レッスンエリア
東京都
[JR]山手線(大崎~大崎)
恵比寿駅~池袋駅
東京都
[東京メトロ]東西線(西船橋~中野)
早稲田駅~中野駅
東京都
[西武]新宿線(西武新宿~本川越)
高田馬場駅~野方駅
[JR]山手線(大崎~大崎)
恵比寿駅~池袋駅
東京都
[東京メトロ]東西線(西船橋~中野)
早稲田駅~中野駅
東京都
[西武]新宿線(西武新宿~本川越)
高田馬場駅~野方駅
レッスン曜日

生徒さんへメッセージ
皆さん、こんにちは! 「千里の道も一歩から。」(千里之行,始于足下)これは私が大好きな言葉であって、人生の導くです。例え目先にどのような困難があっても、一歩ずつ踏み込んでいったら必ず自分の目標を達成できる。この道が長くても、途上の風景を楽しめながら勉強をさせてあげます。
先生は日本語が話せますので初めての方も安心です。ぜひお試しください。
お気に入りに追加
無料体験を申込む