中国語先生 愛知県 名古屋市
310304001

写真をクリック!お気に入りに追加
/
プロフィール更新日:25/04/24
好感度: 13pt
30歳/女性 愛知県 名古屋市/台湾出身
大学院生
日本語検定1級
普通語 北京語 台湾語 ビジネス中国語
●カフェレッスン ●オンラインレッスン
自己紹介
台湾の出身ですが、父親の仕事で中学校から中国大陸に引っ越しましたので、北京語・台湾華語両方ともオッケーです!大学時代は、日本人の友達に中国語会話を教えた経験があり、日本に来てからもずっと中国語家庭教師をやってきましたので、十分な経験が積んでいます!生徒さんと友達になったうえで授業を進めますので、一緒に楽しく中国語を話しましょう!
趣 味
ダンス、ペット、アニメ、撮影
現在住所
愛知県 名古屋市
出身地
台湾
学歴・職歴
北京語言大学日本語学部 卒業
名古屋大学人文学研究科 言語学専攻
中国語・日本語家庭教師
日本語教育、中国語教育だけでなく、第二言語習得(SLA)、発音矯正等も専門的、系統的に勉強・研究・実践しています。
名古屋大学人文学研究科 言語学専攻
中国語・日本語家庭教師
日本語教育、中国語教育だけでなく、第二言語習得(SLA)、発音矯正等も専門的、系統的に勉強・研究・実践しています。
日本の在住期間
1年
先生経験年数
3年
学習方針
*・゜゚・*生徒に望む到達点*・゜゚・*
到達点は生徒さんによって決めます。異なる目標を用いれば、学習の方法・重点も異なりますので、生徒さんの意見に沿って授業の内容を設計し、教材をお勧めいたします。
以下の三つの点を気を付けながら、一歩一歩中国語を楽しく学びましょう!
1)「音を聞く」ことが重要です。聞いて理解できない音は口から発することはできないので、耳を鍛え、音声あるいは母語話者の発音を模倣しましょう!
2)脳内で言葉を並べる能力を身につけるため、大量の文法練習を通して、言葉を組む能力を上げましょう!
3)漢語の語句に備わった感性的なイメージを感じ取ることが、中国人の発想・伝達慣習への理解に役立ちますので、ネイティブスピーカー並みの語感を身につけることを目指しましょう!
*・゜゚・*指導できる領域*・゜゚・*
1)北京中国語(入門~超上級、簡)
2)臺灣華語(入門~超上級、繁)
3)中国語検定対策、HSK対策
4)ビジネス中国語
5)会話練習も大歓迎
*・゜゚・*中国本場のテキスト*・゜゚・*
北京語(標準語):成功之路(北京語言大学出版)全五冊
台湾華語:実用視聴華語(台湾師範大学出版) 全五冊 情境華語
HSK(汉语水平考试):HSK标准教程
ビジネス漢語: 商务汉语一本通
旅行:体验汉语 旅游篇(中国大陸) 吃喝玩樂學華語(台灣)
勿論、おすすめ、あるいは一緒に選択することもできます!
到達点は生徒さんによって決めます。異なる目標を用いれば、学習の方法・重点も異なりますので、生徒さんの意見に沿って授業の内容を設計し、教材をお勧めいたします。
以下の三つの点を気を付けながら、一歩一歩中国語を楽しく学びましょう!
1)「音を聞く」ことが重要です。聞いて理解できない音は口から発することはできないので、耳を鍛え、音声あるいは母語話者の発音を模倣しましょう!
2)脳内で言葉を並べる能力を身につけるため、大量の文法練習を通して、言葉を組む能力を上げましょう!
3)漢語の語句に備わった感性的なイメージを感じ取ることが、中国人の発想・伝達慣習への理解に役立ちますので、ネイティブスピーカー並みの語感を身につけることを目指しましょう!
*・゜゚・*指導できる領域*・゜゚・*
1)北京中国語(入門~超上級、簡)
2)臺灣華語(入門~超上級、繁)
3)中国語検定対策、HSK対策
4)ビジネス中国語
5)会話練習も大歓迎
*・゜゚・*中国本場のテキスト*・゜゚・*
北京語(標準語):成功之路(北京語言大学出版)全五冊
台湾華語:実用視聴華語(台湾師範大学出版) 全五冊 情境華語
HSK(汉语水平考试):HSK标准教程
ビジネス漢語: 商务汉语一本通
旅行:体验汉语 旅游篇(中国大陸) 吃喝玩樂學華語(台灣)
勿論、おすすめ、あるいは一緒に選択することもできます!
レッスンエリア
愛知県
[名古屋市営]名城線(ナゴヤドーム前矢田~ナゴヤドーム前矢田)
ナゴヤドーム前矢田駅~大曽根駅
愛知県
[名古屋市営]鶴舞線(上小田井~赤池)
伏見駅~赤池駅
愛知県
[名古屋市営]東山線(高畑~藤が丘)
名古屋駅~藤が丘駅
[名古屋市営]名城線(ナゴヤドーム前矢田~ナゴヤドーム前矢田)
ナゴヤドーム前矢田駅~大曽根駅
愛知県
[名古屋市営]鶴舞線(上小田井~赤池)
伏見駅~赤池駅
愛知県
[名古屋市営]東山線(高畑~藤が丘)
名古屋駅~藤が丘駅
レッスン曜日

生徒さんへメッセージ
中国語は難しいとよく言われていますが、実は発音の難関を乗り越えれば、語感をだんだん身につけ、たくさん面白い中国語特有の言語・文化現象が観察されます。とにかく、まずは恥ずかしい気持ちを捨てて、一緒に中国語を話しましょう。どうぞお気軽にご連絡ください!(o^^o)
先生は日本語が話せますので初めての方も安心です。ぜひお試しください。
お気に入りに追加
無料体験を申込む